はじめまして。吉澤社労士事務所の代表・吉澤と申します。
当ブログでは、日野市を拠点に、医療業界に特化した社会保険労務士として活動している私たちの視点から、労務管理や職場づくりに役立つ情報をお届けしてまいります。
職員の定着、働きやすい職場環境の整備、法改正への対応など、現場では様々な課題があります。
当ブログが、医療機関の皆さまの「日々のちょっとした気づき」や「現場で役立つヒント」につながれば幸いです。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
ブログの主な内容
当ブログでは、主に以下の件について発信しています。
- 医療機関の運営に役立つ情報
- 医療機関で働く方々に知っておいていただきたい情報
- 医療に関する気になるトピックス
元医療従事者としての経験を踏まえつつ、患者目線、社労士目線で発信していきます。
世間にはあまり知られていませんが、医療従事者の方々は日々の通常業務を始め、研修や会議、委員会などに追われていることかと思います。
なかなか落ち着いて、世の中の情勢や有益な情報を収集するのが難しいのではないでしょうか。
そんな忙しい医療関係の皆様に向けて、少しでも有益な情報を発信できればと考えています。
筆者のプロフィール紹介
筆者は大学卒業後、医療業界に27年在籍しました。
具体的には、医療機関の事務職として、病院や健診センターなどの総務・人事、経理、医事、健診部門など幅広く従事してきました。
そして50歳を境に、今後は医療機関を外側から支援する仕事をしていきたいと思い、社労士として転職することを決意しました。
- 年齢
50代 - 出身
東京都日野市 - 略歴
吉澤社労士事務所代表。社会保険労務士、健康経営アドバイザー、ファイナンシャルプランナー(CFP®認定者)。
医療機関で25年間事務職に従事。総務、経理、医事、健診部門など幅広く経験を積み、2024年4月に独立。
地元・東京都日野市にて医療機関専門社労士として活動中。 - 趣味
散歩、軽めの運動(ランニング・ストレッチなど)、youtubeを見ること(ボクシング系が多いです)
吉澤社労士事務所の紹介

筆者が運営する吉澤社労士事務所の紹介をさせていただきたいと思います。
当事務所は医療に特化した社会保険労務士事務所として、2024年4月に開業しました。
①吉澤社労士事務所の3つの特長
当事務所には、3つの特長があります。
- 医療現場の特殊性を理解
医療業界27年の経験をとおして、現場に寄り添ったサービスを提供します。 - ワンストップサービス
社労士・FP・健康経営アドバイザーの視点から、職場環境を健全にし、医療の質を高める支援をします。 - 地域密着のサービス
東京多摩地域を中心に、レスポンス良く地域の実情に即したきめの細かいサービスを提供します。
②吉澤社労士事務所の主要サービス
当事務所の主要サービスを紹介します。
- 経営労務相談
- 労働・社会保険代行
- 就業規則、諸規程等の作成支援
- 健康経営支援
- ライフプランニング相談
- キャリア相談
- 各種講演・執筆
(ヘルスリテラシー、コミュニケーション、生産性向上、働き方改革、モチベーション管理、キャリア形成、人的資本経営、金融リテラシー、心理的安全性、ストレスマネジメント、安全配慮義務、ペイシェントハラスメントなど、主に当ブログ執筆テーマに合わせて提供します)
上記以外でも、何かお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
サービスに関するご相談・ご依頼、当サイトに関するお問い合わせなど、以下のボタンからお待ちしております。
なお、こちらの記事では、医療機関における社労士の活用法について詳しく解説しています。併せてご参考いただけますと幸いです。
おわりに
慢性的な人手不足やコスト増による収支の圧迫、それらに加え医師の働き方改革や地域医療構想など、医療を取り巻く環境は日に日に厳しさを増しているようです。
そのような環境下で日夜働かれている医療関係の皆さまに、当ブログが少しでもお役に立てば幸いです。
今後とも末永くお付き合いいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。